美味しいアイスコーヒーの作り方


ここでは【急冷式】の作り方をご紹介します。

道具はペーパードリップでホットコーヒーを淹れるときと同じです。
淹れたての熱いコーヒーを氷に注いで急冷することで、すっきりとした香り高いアイスコーヒーが作れます。

 

【コーヒー豆】

 コーヒー豆は何でも結構です。好みのコーヒー豆をご用意ください。
 しっかりとしたコクのあるアイスコーヒーには深煎り(フレンチロースト)の豆が向いています。
 当店の喫茶では「きたかまブレンド」を使用しています。
 浅煎り〜中煎りのコーヒー豆で作ると、よりすっきりとした味わいになります。

 ・深煎りのコーヒー豆 24g(1人分)
 (2人分以上は1人分増える毎に12gずつ追加して下さい)

 ・挽き方はホットコーヒーと同じ(中挽き)


【作り方】

 ・淹れ方はホットコーヒーと基本的に同じです。

 ・ホットで飲むときよりもゆっくり、じっくりと濃く淹れましょう。

 ・1人分100cc抽出します。

 ・目一杯氷を入れたグラスに、淹れたてのコーヒーを注ぎます。

 ・氷が少ないと氷が溶けすぎて薄くなってしまいます。コーヒーを注いだ後、すぐに氷を足して下さい。

 ・ご家庭の冷凍庫で作った氷は溶けやすいので、市販のロックアイスを使うとより美味しく作ることができます。

 ・作り置きせず、飲みたいときに飲む分だけ作りましょう。